ぱんだ組 クッキングを行いました
食育活動の一環として、年長児クラスによるクッキングを行い
手作りうどんや畑で収穫した野菜切り、デザート作り等に挑戦しました。
栄養士の先生の指導のもと、朝からうどんの生地づくりや畑でとれたナスを切り
夕方4時からはデザートを作り「夕食を保育園で食べよう‼」と、
楽しいクッキングの始まりです。
| 
 
 うどん作りの説明を聞きます。  | 
  子ども達は真剣に話を聞いています。 | 
| 手順通りに、いよいよ手作りうどんのスタートです。 | |
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 丸めた生地は発酵させます。 次に、畑で採れた野菜のナスをみんなで切ります。 初めての包丁にドキドキ‼ 「うまく切れるかな」「ねこの手だよね」 手を切らないよう、みんな真剣な表情で切っています。  | 
|
![]()  | 
「半分に切れたよ」 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 「トントントン♪いい調子」 | 
![]()  | 
| 野菜を切った後はうどんの踏み込みです。 | 
靴下を履き替えて、コシのあるうどんに…
おいしくなーれと順番に踏みました。
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 夕方になり、いよいよ寝かせたうどんを伸ばして切る作業です。 綿棒でよーく伸ばし折って切ります。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 一本ずつ真剣に切っていきます。 | 「ほーら、こんなに細く切れたよ」 | 
![]()  | 
![]()  | 
| グループごとに完成です‼ | やったー‼ | 
![]()  | 
 次はデザート作り フルーチェさんの登場です♪  | 
![]()  | 
| 
 牛乳を入れて混ぜるだけ、 あっという間にデザートの出来上がりです★  | 
| 
 次はいよいよ、お待ちかね『ぱんだや食堂』の開店です‼ しょっけん販売機に行って今日のメニューの食券を買います。  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 「えーと、これとこれだよね」 | 
 スマイルも券の中に入っています。 「スマイルく・だ・さ・い💛」  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 「おいしそうー」 | 「かきあげ天ぷらうどんの出来上がり‼」 | 
![]()  | 
|
| 「いただきまーす」 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 「てづくりはやっぱりおいしいね」 | |
| 
 この日をとても楽しみにしていたぱんだ組さん 朝から夕方までのクッキングは、保育園生活で初めての試みでしたが、 子ども達にとって手づくりの大変さやおいしさを身をもって体験した ステキな1日となりました。  | 
|

 栄養士の先生から

























